2008年11月29日

初・お灸

初・お灸写真は「冷え性のまじない」というお灸です。
東急ハンズで「冷え性」という言葉につられて買ってしまいました。
ひどい冷え性なんです。

セット内容は
レギュラーきゅう伊吹
ソフトきゅう竹生島
しょうがきゅう八景
みそきゅう湖国
にんにくきゅう近江

あと冷え性のつぼの図が入ってました。


まずは「レギュラーきゅう伊吹」を右手のつぼで試してみました。
なんか火をつけて熱くなって3分くらいたって終わり・・・という感じで、
「えー・・、これで効くのか・・?」と思ったのですが、
いつも動かすたびにバキバキいう肩が、右肩だけバキバキいわなくなってました!

「おーこれはすごいかも!」と思い左手のつぼをにも据えてみると、
左肩もバキバキいわなくなって感動しました。
ちょっと熱いだけで肩こりが軽くなるなんて東洋の神秘ですね。素敵。

灸の種類によって熱さが違って、
ソフトきゅう<レギュラーきゅう<みそきゅう<しょうがきゅう<にんにくきゅう
の順に熱いらしいです。

今回試したのはレギュラーきゅうとしょうがきゅうで、
レギュラーきゅうはちょうどよかったのですが、
しょうがきゅうはちょっと悶えるほど熱かったです。笑
にんにくきゅう試すの怖いなー

肩こりは1時間後にはもとに戻っちゃいました。
続けないとだめなのかなー
別のつぼで試すのもありかもしれません。
続ければ治るなら続けたい!

あ、肩こりじゃなくて冷え性のために買ったんだった。
冷え性のつぼにも試してみます。

他にも美肌のまじないとかあるようです。お灸のセット内容は同じで、つぼの図だけ違うっぽい。

せんねん灸のまじない 冷え症


タグ :お灸

同じカテゴリー(生活)の記事画像
噂の人形町のハンバーガー屋「BROZERS'」
バレンタインのお返しに資生堂パーラーのお菓子貰いました
D-BROS クリエイターズダイアリー
懐かしい雰囲気の町並み
眠れないときの対処法
同じカテゴリー(生活)の記事
 9月に読んだ本 (2009-10-12 00:30)
 噂の人形町のハンバーガー屋「BROZERS'」 (2009-07-30 01:38)
 6月に読んだ本 (2009-07-04 18:00)
 5月に読んだ本 (2009-06-10 00:42)
 バレンタインのお返しに資生堂パーラーのお菓子貰いました (2009-04-26 20:46)
 D-BROS クリエイターズダイアリー (2009-03-29 00:31)

Posted by saki at 20:58│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。